ライティング

ブログ初心者が雑記ブログで稼ぐには?稼げない理由とメリットデメリットを解説

「雑記ブログ」はブログのテーマの自由度が高く、記事の内容もあまり考えずに始めることが出来るので、ブログ初心者におすすめです。

しかし、雑記ブログと対称的な特定のテーマ(ジャンル)に特化した「特化ブログ」と比較すると、どっちが稼げるのか?気になりますよね。

この記事では

  • 雑記ブログは本当に稼げるのか
  • 雑記ブログで稼げない理由
  • 雑記ブログで稼げるようになる方法

をわかりやすく紹介していきます。

結論から言うと「やり方次第で雑記ブログでも稼ぐことは出来ます」その理由ややり方について具体的に解説していきます。

ろー

雑記ブログで稼げないと悩んでいる人も参考にしてください

ブログ初心者は雑記ブログで稼げないと悩む

ブログ初心者の多くは「雑記ブログ」から始めるケースが多く、その理由として「気軽に始められる」といったメリットが挙げられます。

その反面「雑記ブログで稼げない」という質問や悩みも多く、私にも相談が寄せられています。

なぜ雑記ブログが稼げないのか?その理由をいくつかのケースに分けて紹介していきます。

自分に当てはまっていると感じるケースがある方は、その部分を改善していきましょう。

ケース1:記事の中身が日記のような内容になっている

雑記ブログはあくまでも「テーマが自由なブログ」を指す言葉で「雑な記事を投稿するブログ」ではありません。

雑記ブログでブログを始めてみました!というブログ初心者の多くがその部分を勘違いしており、毎日起きたことを日記のように書き綴っているケースがあります。

それでは誰かに読んでもらえるようなブログにはなりません。

人に読んでもらう記事を作るためには、人に役立つ記事を作る必要があります。

例えば、「日常をネタにした悩みを解決する記事」や「暮らしを便利にする豆知識」などがまとまっていると読みたくなるでしょう。

読者が増えれば、ブログのアクセスも増えてアフィリエイトなどの広告でも稼げるようになります。

日記のようなブログを書いている人は、Googleからアクセスしてもらえるように工夫する必要があります。

売れるアフィリエイト記事の書き方のコツ」を参考にしてブログの書き方を変えてみてください。

ケース2:ブログを書くことが目的になっているケース

ブログ初心者の方は「1日1記事、100記事投稿を頑張る!」などの明確な目標を立てて記事執筆を頑張っている人が多いと思います。

しかし、本業の仕事の疲れや家事の忙しさなどでどうしても更新するための時間が確保できない場合もあります。

そんな日に無理やり記事の投稿を頑張ろうとすると、記事の中身も薄いものに仕上がってしまいます

頑張って時間をかけて書いた記事と、短時間で適当に書いた記事が混在していると、ブログ全体の記事の中身にムラが出てきます。

そうなると、ブログの読者もアクセスした時に「中身がイマイチだな」と思ってしまいます。

目標を立ててブログを続けることはとても大事なことですが、ブログを書くことは手段であり目的ではありません

ユーザーに役立つ記事を書くことが大切なので、盲目的に記事を書き続けるのはNGです。

ケース3:適切に広告が設定出来ていないケース

雑記ブログで稼ぐには、広告を貼り付けて読者にクリックしてもらう必要があります。

例えば、「月5万円稼ぐ」という目標があるなら「どれぐらいアクセスがあれば目標額に届くだろう?」と考えて実行しましょう。

Google AdSenseやアフィリエイトリンクなど、適切な商品選びをしてブログに訪れるユーザーに広告を届けることで、雑記ブログでも稼ぐことが出来ます。

ここで商品選び、広告選びを間違えてしまうと、いくらアクセスが集まっても収益はなかなか伸びません。

まずは月5万円稼ぐために「ブログの稼ぎ方」の記事を参考にして広告の改善をしてみてください。

雑記ブログと特化ブログのメリット・デメリット比較

「雑記ブログで稼げないし特化ブログの方が良いのかな…」と考えている方は、ブログの方向性をすぐ切り替えるのはやめましょう。

雑記ブログよりも特化ブログが良いわけではなく、それぞれ「強み」「弱み」を持っています。

すでに雑記ブログを運営されている方、これからブログを始める方も、それぞれのメリット・デメリットを理解しておきましょう。

雑記ブログ・特化ブログのメリット

雑記ブログのメリット

  1. 気軽に運営出来る
  2. 投稿する記事のテーマを選ばない
  3. 好きなジャンルの記事がかける

特化ブログのメリット

  1. ブログの専門性が高くなる
  2. 特定のユーザーを集めやすい
  3. 収益化がしやすい

メリットを比較すると、雑記ブログのほうが運営がしやすく、特化ブログの方が専門性は高くなるという特徴があります。

雑記ブログ・特化ブログのデメリット

雑記ブログのデメリット

  1. ブログの専門性が低くなる
  2. 狙ったユーザーを集めにくい
  3. 読みたい記事を探しにくくなる

特化ブログのデメリット

  1. ブログを書くハードルが上がる
  2. 記事のネタを考える必要がある
  3. 情報を集める必要がある

デメリットを比較すると、雑記ブログの方はブログ全体の専門性が低くなり、特化ブログの方はブログを書くハードルが高いという特徴があります。

雑記ブログで稼ぐならカテゴリーを限定しよう

雑記ブログというと「投稿するテーマの制約がない自由な記事がかけるブログ」をイメージする方が多いと思います、

しかし、説明したとおり雑記ブログではどうしてもブログの専門性が低くなり、検索順位が上がりづらくなってしまいます。

【SEO】検索順位の決定要因とは?『検索アルゴリズム』の仕組みや攻略法を解説!

かといって「特化ブログ」を初心者が始めるには少しハードルが高いです。

「説明できるほど知識がない」「ちゃんと理解して記事がけるか不安」といった相談もよく受けます。

特化ブログを始めるにはまず、ブログを書く習慣を身に付けてからのほうが良いでしょう。

そこで私は新しい雑記ブログの形として「カテゴリーを2~3個に絞った雑記ブログ」をおすすめします。

ここではその理由について解説していきます。

ざっくりとカテゴリーを絞るべき理由

ざっくりとカテゴリーを絞ることで、特定のテーマについてまとまったブログを作ることが出来ます。

こうすることで「特化ブログになるのでは?」と思う方もいるかも知れませんが、私の戦略は特定のジャンルに無理やりこだわるのではなく、あくまでも絞り込みです。

カテゴリーを2~3個に絞り込むことで以下のようなメリットがあります。

  1. 訪問したユーザーが別の記事を読んでくれる
  2. 1カテゴリーに時間がかけられる

それぞれのメリットについて解説していきます。

訪問したユーザーが別の記事を読んでくれる

例えば、雑記ブログで以下のようなカテゴリーが複数あるとします。

  • ガジェット
  • アフィリエイト
  • 節約
  • 美容
  • 恋愛
  • ダイエット

このように6つのカテゴリーがあると、ブログに訪れるユーザーもそれぞれのカテゴリーに興味がある人が訪問してきます。

しかし、このカテゴリーの作りでは恋愛に興味がある人がブログを訪れても、ガジェットのカテゴリーに興味は無いでしょう。

ですが、恋愛カテゴリーの記事を読みに来た女性ユーザーなら、ダイエットカテゴリーには興味あるかもしれません。

先程のカテゴリーをこのように絞り込むとどうでしょうか

  • 美容
  • 恋愛
  • ダイエット

これなら女性向けのブログとしてある程度特化されたブログになるのではないでしょうか。

雑記ブログでもターゲットを意識して、どんな人に読んでもらえるか?その人はどんなカテゴリなら興味があるのか?という視点でカテゴリーを絞り込みます。

こうすることで、検索から訪れたユーザーがさらに別の記事を読んでくれるようになります、

1カテゴリーに時間がかけられる

カテゴリーの数が5個あり、1日に2時間半しか記事を書く時間がなければ、単純計算で1カテゴリーに30分しか使うことが出来ません。

そうなってしまうと、カテゴリー特化で勝負している企業系サイトにすぐ追い抜かされてしまいます。

私の持論ですが、ブログは記事にかけた時間と品質の高さで決まると思っています。

短い時間で適当に書いた記事よりも、数時間、1日以上かけて本気の記事を投稿し続ければ結果は必ず出てきます

自分の興味のあるカテゴリーから、注力したいものを絞り込んで、そのジャンルを攻略してみてください。

書きたい記事のカテゴリーを中心に横展開する

「カテゴリーを絞りこむ」といっても、何に絞れば良いのか難しいですよね。

まずは、メインとなるカテゴリーを1つ以上選んでみてください。

その時の選ぶ基準は

  • 自分がかなり興味がある分野
  • 検索したり調べ物をしても辛くない分野
  • すでに知識のある分野

このあたりに当てはまるカテゴリーを選びましょう。

例えば、節約が趣味の主婦の方なら「節約」がそのままカテゴリーになりますし、投資を日課でしている方は「投資」もそのままカテゴリーに使えます。

すでに自分の知識や生活など身の回りにあるものなら、わざわざリサーチをしなくても記事のアイデアは出やすいでしょう。

そのメインとなるカテゴリーを軸に、テーマを横展開してカテゴリーを作っていきましょう。

節約に関するブログなら、生活の節約術、ポイントの活用、無料で貰えるクーポン情報などがテーマにできそうですね。

そのジャンルの勉強をしてブログの価値を高める

興味のあるカテゴリーに絞り込めたら、まずは自分の持っている知識を元に記事を書いていきましょう。

その間に、まだ自分の知らない分野のことがあれば、空き時間で勉強をして知識を高めていってください。

そうすることで、自分の趣味が充実するだけでなく、ブログの記事のネタにもすることができるので一石二鳥です。

自分の好きなことを発信し続けて稼げるようになってくれば、ブログ運営はもっと楽しくなるでしょう。

苦手なテーマの記事を書くよりも、文章がスラスラ出てくるはずなので、読者も「読んでいて気持ちが良くなる」ようなライティングが出来るはずです。

自分の好きなことを中心にカテゴリーを決めれば、きっと雑記ブログでも稼げるようになりますよ。

「稼げないから」という理由で特化ブログに180度方向転換してしまうと、ブログを書くのが辛くなってしまい、ブログを辞めてしまうことに繋がりかねません。

雑記ブログの中でもメインとなるカテゴリーに注力し、徐々に専門性を高めていきユーザーに優しいブログづくりをしましょう。

ある程度ブログに書くことに慣れてきたら、今度は「SEOライティング」を意識して記事を書いていきましょう。

記事の検索順位を上げるSEOライティングの基本とテクニック30選

ブログのアクセスアップを目指すなら、Googleなどの検索エンジンから人を集めるために必須のテクニックです。

ブログ中級者になるためにもぜひ身につけておいてくださいね。

ABOUT ME
ろー
ろー
IT系企業でウェブマーケティングやコンサルタント業を勤め、2017年から専業アフィリエイターとして活動中。月間150万PVサイト運営実績アリ。お仕事や取材の問い合わせは下記から。